2006年 8月 5日 (土) 01:04

内径ネジ加工と他、あと花火写真
by 鶴城屋


今日は金曜日でした。
ネット経由のお客様、「熊本」と「下関」に大急ぎで発送しました。
土曜日発送となると、到着が月曜になってしまうのです。
なるだけ早くお届けしたいものですので、
金曜日の夕方は梱包作業&発送ばっかりやってます。

「大阪」のお客様には 宅急便集荷時間に間に合わず timeup
仕方ないので、明日土曜日に発送するとです。


最近は、50個〜70個のギアが多いです。

↑こんな感じに せっせとギア地つくってます

  来週から 一気に歯切り加工にかかって、
  お盆前には終わる予定です



↑ウォームホイルの材料と、ちょっとしたセンバン加工

  やっぱり炭素鋼(SC材)は 綺麗に仕上がる
  見ててうっとり…(違うかw)

  2000rpm回転で 送りF0.14
  仕上げしろ 0.1ミリ、サーメットチップ(ノーズR0.4)

  NC旋盤だと ▽▽▽記号も楽に出来るからい...

続きを読む


2006年 8月 4日 (金) 23:56

TAFドリルのちょっとした裏技(ぇ!?
by 鶴城屋

うーん、暑い。
まぁ「暑いと思うから暑い!」
そもそも「暑い」なんて、相対的な概念。
「これが普通」と思えば「暑くない!」

あはは…「暑くない!」「暑くない!」(;^ω^)


逆に
「熱い!」は 絶対的な概念
「熱い」のは駄目っす、お手上げです。。。。


てか、以下本題ですです...

続きを読む


2006年 8月 2日 (水) 23:05

R209に スーパーオートバックスが出来るみたい
by 鶴城屋

こんにちは、
めちゃめちゃローカルネタですが!
R209バイパス沿いに「スーパーオートバックス」が出来るみたいですね

開店は9月か!?


それに伴い、
R3沿いのオートバックス上津店は「閉店セール」やってます。
さっそく先週の日曜日行って参りました。


↓何を買ったかというと…


↑閉店セールの品

  ポジションランプ球
  ギガルクス スーパーLEDウェッジ2ホワイト (BW116)
  (↑写真に写ってるのは 交換後の電球がケースに入ってます)

  ウチの ER34スカイラインは
  もとから純正キセノンランプですので、ポジションランプの色がめちゃめちゃ気になります。
  電球の野暮ったい黄色が まったく雰囲気ぶちこわしでした。
  ですので、白いLEDポジションランプ球に交換しました(^^
  (結構お勧めです)


  しかし、ヘッドライト!
  純正キセノン交換だと、14000Kなんてのもあるんですね!
  もちろん「車検非対応」です。
  14000K(ケルビン)なんて 想像できないんですが…(´ε`;)



↑閉店セールの品その2

  なんとなく衝動買い!
  会社でつかっている ダットサントラックの ヘッドライト球
  ダットラはH4形式だったハズと…ろくに確認もせずにかってきました

  家で自分で取り付けましたが、ちゃんと取り付けました。
  ダットラは HIDにする意味ないから、これで十分です(^^


「競争」の時代から、「共創」の時代へ
by 鶴城屋

素晴らしい言葉に出会いました!

まー坊の一期一会
http://mar-bou-ichigoichie.cocolog-nifty.com/blog/
まー坊さんの書かれているブログで、
「競争」の時代から、「共創」の時代へという記事がかかれてありました。

おもわず
目から鱗が落ちました!


弊社は歯車加工屋です。
近所にも 同業他社さんがおられます。
その同業他社さんのうち、2社さんが「競争」しておられます。

いわば「仕事の奪い合い」
「あっちの会社の営業の車の後に付いていって営業してこい!」
というレベルのハナシです。

そんなハナシは どこの世界にもあるんでしょうが、
「競争」って言えば聞こえはいいですが、悪く言えば「足の引っ張り合い」ではないのかな? と思うこともあります。

弊社は「営業」はやっていません。
やる人員もおりませんし、時間もありません。
というか、費用対効果を考えると、現状やる意味を見いだせません。


なんといっても、ネット営業が一番ですね(^^;;


そこで、「共創」
「ともに創る」

製造業の20年後30年後を考えてみるとどうでしょう…
・日本の人口構造の高齢化
・ものづくりに対する若年層の意識低下
・海外への技術流出

はっきりいって、
製造業の20年後30年後は いい未来があるとは言い難い

そんな中で生き残るにはどうするか…?

私は
製造業ほど他社さんの力を借りなければならない業種はないと思うのです。
自社だけでなんでも出来るところ(例えば 熱処理ok加工ok表面処理ok)ってところは少ない
ですので、
お互いの会社が協力しあってこそ製造業が成り立っている訳です。

いい仲間、いい取引先、いい相手さん
これらがあってこそ、自社としても「いい仕事」ができるんじゃないでしょうか。


ギスギスした「足の引っ張り合い」をするよりは、
協力して「いい仕事」をやっていきたいものです。






RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b