2005年 9月 28日 (水) 20:37


今日、弊社に アマチュア写真家が来た!? (゚◇゚) … なんで?
by 鶴城屋

こんにちは、

今日昼間 せっせとお仕事しておりましたら。
自称アマチュア写真家の ご老人(?)が 弊社に来られました。
話を聞いてみると、

ご老人「工場の外にある、鉄の切り屑を 写真に撮りたいですけど」
私  「(゜Д゜)???」
ご老人「切り屑が、実に面白い!」
私  「はぁ、良いですよ! てきとーに撮ってokですよ」

とまぁ、こんな会話を交わして、
私は また仕事に戻りました。
(※ 切り屑とは… 鉄を削ったときに出る削り屑ですね、通称ダライ粉)


15分ぐらいかな…
撮り終わったらしく、何枚か見せてもらった↑↑


見ると
なんと!

マネキンの首部分と 切り屑の コラボレーション写真ではないか!!

ご老人「持ってきた人形さんで 撮ったんですよー」
私  「(不気味だけど……)なかなか 面白いですねー、わっはっは」
()の中は 心の声w

ご老人「前から撮りたかったんですよ、今日は有り難うございました!」
私  「いえいえー、またどうぞ☆」

まるで、妖怪ろくろ首 ですわ、あれは。。。
さすが、写真家さんとなると 目の付け所が違いますね(^^

不思議な気分を味わいました。


さて、今日の加工は、


↑昨日から加工していた、アルミのブツですv
  両側を加工し終わって、ローレット加工直前の写真です。
  (これは 平目ローレット加工)

※ローレット加工とは? …
  主に滑り止めの為に、
  凸凹のギザギザの切れ込みを入れる加工法です。
  平目と綾目があり、
  平目がストレートで 綾目がクロス状に ギザギザがなります。


↑転造式なんで、ゴリゴリと音がします(^^;
  (転造式とは … 上から押し当てて ギザギザを付ける方法。)


↑完成!
  チャックの掴みとワーク品物と長さを比較すると、
  チャックの掴みが極端に短いので、
  振動防止の為に傘センターを使用してます。

あとは、明日の朝、
穴をφ60公差に仕上げて終わりです。
アルミは 熱ですぐ寸法変わるから、結構気を遣いますね
(加工の後、冷えると 1/100ミリとか平気に縮ますし…)



↑2日前から ほったらかしておいたブツ
  そろそろ加工せねば!と思い、
  センターワークに段取りしたところの図。
  明日はこれも加工予定です。


あ…
アルミの切り屑の掃除も明日しないとなりません…(><)
分別リサイクルなんで、めんどいけど頑張ってやらないとなぁ…


---------------------------------------------------------
(有)津留垣什扈
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------








RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b