いやぁ、全然さばけません。
「休日ぐらい休ませろ!」と従業員の立場なら文句ブーブーたれる場面ですが、従業員では無い立場なんで そういうことを言ってる訳にはいきません。
やればやるほど利益に繋がるのです…
逆に言うと、休日返上でもやる価値があるとも言えるが…うむむ。
なんと言っても
「納期が無い!」
納期に間に合わせることで積み重ねていく「信用」ってものが、
休日出勤に見合う分でもあるのです。
 
 

↑溜まっている材料…
  ALBC材なんで 1個5000円近くする…
  これが100個、加工待ち
  これ加工待ちの時に盗難にあったら 泣くに泣けないんですが…(笑
  こんなん盗っていく泥棒は居ないって!
  だけど 表に置いてる「銅合金」のスクラップ屑 は持っていかれちゃうって話をよく聞きますね(^^;
  10キロあれば 結構いいお小遣いにはなりますし
 
↑溜まっている材料その2 と その完成見本
  うわー、
  この歯車、以前は歯切りのみ承っていたのですが、
  なにやら 旋盤加工にだしていたところが 廃業しちゃったみたいで、ウチに一貫加工でやってくれという話でした。
  身近に聞く 高齢化社会の余波でしょうか。
  旋盤加工屋さんが 高齢化&後継ぎ居なくて廃業ってケースは 今後ますます増えるものと思われます(久留米筑後地方でも…)
---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
                  
                
 
                
                
                  by 鶴城屋
                    │2006/09/24 23:59
                    │仕事(加工ネタ)