(有)津留崎製作所 - 歯切り屋ブログ(日々コレ精進orz) |
|
歯車製作/加工屋の製造業ブログ(福岡県久留米市にあります) >>>HP |
会社概要 | 業務内容 | 機械設備 | 加工サンプル | お問い合せ | FAQ | アクセス地図 | リンク |
|
2005年 11月 2日 (水) 22:50
マシンセンター広島の入札会が 今月あるみたい by 鶴城屋
入札会とは? …
いわゆる入札ですヽ(´▽`)/ 工具や中古機械を一同に集めて、広く入札会で売っているものです。 あらかじめ 最低入札価格が設定されており、 その金額以上を バイヤー側(購買者側)が提示し、 最高金額を入札した人が 落札できるという仕組みです。 詳しくは マシンセンター広島の Webページをごらんになって下さい。 http://www.mc-h.co.jp/index.htm ということで、 弊社は約2年ほど前 ひょんなことから、マシンセンター広島様を知り、 入札会もよく利用しております。 機械はホブ盤を何回か狙ったんですが、なかなか落札できないです(^^; 工具とか刃物とかは 何回か落札で購入しております。 実際に下見に行くことも可能なので、 買う気が無くとも 工作機械を見学目的でも面白いです。 日曜日とかは、下見にきている人は結構多いですね☆ 今回は弊社は リフトマグネットを欲しいなぁと検討しております(^^ 磁石でペタッと くっつけるものです。 (↑なにげに、新品で買うと結構高い) さて今日は、... 続きを読む 2005年 10月 31日 (月) 23:58
月曜でしたので、疲れましたー by 鶴城屋
どこの会社さんもそうだと思うのですが、月曜日は、結構忙しいと思います。 今週の打ち合わせとか、お取引さまからの問い合わせなど… 大きな会社とかだと 朝7時ぐらいからミーティングとかあったりしますよね(^^; (前職で勤めていた会社であったけど、朝7時はつらすぎ…) 今日は ヤマザキマザックの旋盤で、ミーリング加工ガリガリ削って、 小型ギアのギア地を作って、 FAXで見積もり返して、 電話の応対して、 伝票(請求書など)を書いて 経理処理入力して などなど、 あと、そうそう!! 機械屋さんが、「ウォータージェット」のカタログを持ってきた。 ウォータージェットとは? … 超高圧水で、あらゆる素材を切断できる機械です。 値段を聞いたところ、一番小さい機種(ストローク 500 x 500程度)で、 3000万〜4000万とのこと(オプション有る無しで値段かわる) うーん… 結構高いなぁ… セラミックとかチタンとか、簡単に切れるみたいですね。 だけど、あまり精度は出ないようです。 硬い品物だと、研磨材という粒子を 超高圧水に混ぜないとならないらしく、 ノズルの先が ±0.2ぐらいの精度になるとのこと… とまぁ、 歯車製作には ちょっと無理な精度ですね 荒加工には使えるかも ではでは、お疲れ様です。 2005年 10月 29日 (土) 20:58
土曜日でしたが…結局、半ドンで切り上げて… by 鶴城屋
こんにちは!
土曜日でしたが、問い合わせの電話も無くサクサク作業しました。 午前中終わって「さて!調子出てきたー」と思っていたら、 親父さまが「今日は午前中でやめるぞ」というもので、結局半ドンになりました。 午後からは、久留米高専の近くにある「札幌ラーメン」にいきました、昼食に。 味は…うーん… 味噌ラーメンを食したのですが! … 全然、札幌ラーメンじゃない!orz 麺の種類も違うし、味噌も程遠いぞ、あれは… という感想です。 「札幌ラーメン」を出しているんではなく、店の名前が「札幌ラーメン」なだけなのか!?(゜Д゜;)!!! あまり期待していかないほうがいいでしょう… お店は結構繁盛してました(フォローですが、決してマズい味ではないです) さて、デジカメ復旧したので、何枚か加工写真とりました↓... 続きを読む 2005年 10月 28日 (金) 22:01
弊社で、小型ギアはどこまで製作できるのか!? by 鶴城屋
先日インターネット経由にて 小型ギアの製作の案件がありました。
神奈川県のT社様です、 弊社を見つけてくださり有り難うございますm(_ _)m その加工内容は M0.6 と M0.8のギアです。 通常、M1未満のギアは「小型ギア」と呼んでいます(^^ 小型ギアとなると、歯車の歯が小さくなるので、 より一層の精度が必要になってきます。 また、 そのモジュールに対応したカッターが無いと加工が出来ません。 弊社では、M1未満のカッターは、 0.4 0.5 0.6 0.75 0.8 を揃えております。 ですが、M0,4は 精度的に保証出来ないので、お断りすることが多いです。 一番多いのが M0.5ですね! 1の半分なんで、設計がしやすいのでしょう☆ あとの M0.6 M0.75 M0.8 は、滅多に加工しません。 余談ですが、 RCカーや ラジコンヘリなんかは M0.4とか M0.6とかの歯車を 使ってると聞いたことあります。 精度が良いM0.4の歯車なんて、特注の部類になると思うんですけど、 ボビー用途でも あるんだなぁーという感じです。 で、 話を戻しますと、 小型ギアの場合…精度が悪いと 回転不良に すぐ繋がります。 また、高周波焼き入れは不可の場合が多いです、焼き入れで歪む為! なので、タフトライドや窒化処理で 硬度を上げる場合が多いです。 他には、ギア地状態で焼き入れをしておいて、超硬ホブカッターで仕上げるというやり方もあります。 (弊社にある超硬ホブは セラミック用の、M2とM3のカッターしかないですが…(^^;;) とまぁ、弊社では、小さい歯車は M0.4までです。 それ以下となると、射出成形とかになってしまうんでしょう、多分 (↑すみません、この辺は 知識不足です…) 今日はいろいろバタバタで 仕事日記はお休みします。 明日の土曜日は久々出勤なんで、今日は早めに寝ますー お疲れ様です。 2005年 10月 27日 (木) 20:31
大型ギア、だけどモジュール1、歯数665、 by 鶴城屋
一昨日、 A社さまから 以前見積もりしておいたギア歯切り加工をご注文頂きました。 モジュール1、歯数665 ということは 外径はφ667ですね。 弊社ではφ1000ミリまで 歯切り可能ですので、 大きさ的には問題ありません。 ですが、歯数665なんていうのは、もう…特殊な部類です(^^; 通常、 歯切り盤は 駆動側ギアと 被駆動ギアの組み合わせで、枚数を変えます。 モーター側(駆動側)を 24枚のギアを付けて、 被駆動側に 対象ギアの歯数と同じ枚数のギアを付けて変えます。 よって、今回の場合 24:665 これを2段掛けとか4段掛けとかして、組み合わせをするんですが… 歯切り盤のマニュアルでは 400枚までの組み合わせまでしか載ってません。 どうするんだー!? ということで、 4段掛けでは無理なので、 6段掛け出来るように改造アタッチメント部品を自社製作して、解決しました。 えーと… 詳しくは 企業秘密ということで(^^;;; 今日は写真撮ってないですー(デジカメ電池切れの為) ではでは、また明日です↑ |
|