(有)津留崎製作所 - 歯切り屋ブログ(日々コレ精進orz) |
|
歯車製作/加工屋の製造業ブログ(福岡県久留米市にあります) >>>HP |
会社概要 | 業務内容 | 機械設備 | 加工サンプル | お問い合せ | FAQ | アクセス地図 | リンク |
|
2013年 6月 7日 (金) 12:15
ものづくり補助金の書き方 注意事項その1 by 鶴城屋
先日の記事にも書きましたが
「ものづくり補助金」二次公募が6/10〜7/10の期間で行われるようです。 詳しくは 福岡県の案内ページ → http://www.chuokai-fukuoka.or.jp/filedb/201305/monozukuri_2012.html 佐賀県の案内ページ → http://www.aile.or.jp/monodukuri/index.html をご参考ください。 さて、書き方注意事項その1と致しまして 何回かに分けて書いていこうと思います。 ・外注先の記述には細心の注意をもって「書き方」を工夫する! 自社内で出来ないことを 外注先に依頼するのは通常業務ではよくあることですが・・・ その感覚で、計画書内に「外注先に依頼する」と書くと 「これって 課題の解決方法が外注だよね?」 と審査委員の方に思われて、一発でボツになります (4年ぐらい前に弊社が補助金計画書出したときの不採択理由がこれでした。。) ○良い例 外注先に「分析」を依頼する 外注先に「検査」を依頼する ×悪い例 外注先に「加工」を依頼する 外注先に「加工技術」を相談する 外注先に「問題点」を相談する △微妙な例 外注先に「設計」を依頼する 実際には外注加工をする場合でも 計画書には「加工依頼」とは書かないほうが良いと思います。 あくまで自社内でやるという建前で書いておき(人件費計上するとかで) 計画書を書き上げると良いかと! |
|