2007年 7月 9日 (月) 01:07

H19年度「歯車製造コース」@九州大学
by 鶴城屋

7月に入っての初の記事更新です。
あいかわらず、猛烈な仕事量をさばいております。
(納期遅れ多数、ご迷惑おかけしております。。。)


さて、この超多忙な最中、
かねてから申し込んでおりました中核人材育成事業に行って参りました。



↑場所は去年と一緒の九州大学工学部です。

  内容は「歯車製造コース」ということで、
  歯車に関するプロフェッショナル講座です。
  (正直言って 今回のはかなり難易度高かった(><;)

  土日なので体力的にもシンドイところですが、
  申し込みしてしまった以上、遅滞なく受講しなければなりません!...

続きを読む


2007年 6月 22日 (金) 23:46

もう6月も終わりそうですよ
by 鶴城屋

こんちは。
今日は 工場にデジカメ忘れてきたので 更新するネタが無い〜


ベベルギアの歯切り加工の動画もupしたいし
ウォームギアのネタもupしたいところではありますが。。。


とりあえず、
6月ももうそろそろ終わります。
今月はキャパオーバーで納期遅れが多々あり、取引先さまにはかなりご迷惑おかけしてます。。m(_ _)m

明日からの土日も出勤です。
今月納期のものを、あと1週間で終わらせないと、東京の加工技術展示会にいけなくなってしまう可能性もありえるので、かなり内心焦っております。


今日も、外注加工先さんに
「あんまり納期ないんで、大急ぎでお願いします」とお願いし、
材料屋さんには見積もりをとりつつ、
納入先様には 納期引き延ばし作戦…のらりくらりと催促をかわすw


来月は少し落ち着いて欲しい(切望)


2007年 6月 18日 (月) 01:18

傘歯車(ベベルギア)を 少しだけ紹介
by 鶴城屋

こんちは、
今月に入って 大量の注文に悩まされている鶴城屋です。
大量の注文が重なると → 社内の設備キャパオーバ → 外注先に依頼 → 売上が上がる割には利益が上がらず

うーむ。
これが1年通して続けばいいんですけど、「仕事量の波」が一定にならないもどかしさ。。。

この、「仕事量の波」を一定にして 安定成長・右肩上がりに 会社を持って行くのが経営でしょう。

まぁ、次の手をボチボチ考えてはいます(^^)...

続きを読む


2007年 6月 16日 (土) 00:29

ベアリングの外周に MCナイロン
by 鶴城屋

こんちゃ!

先週、顔見知りのお仲間である、
F澤さんこと ばなりばさん依頼加工品をやっつけました(^^)

ばなりばさんのブログ↓
http://blog.livedoor.jp/fujisawa_tekou/



どんな部品かとゆーと……...

続きを読む


2007年 6月 15日 (金) 23:54

ラピュタのテレビ放映が今日ありました (^o^)/
by 鶴城屋

帰宅したのが22時40分ぐらいでしたんで、
ムスカが大活躍のシーン周辺から、テレビ見てました。


ところで、
映画版ラピュタには、エンドロールに違うVersionがあるという噂が、むかしからまことしやかに言われているのを 皆さんご存じだろうか?

それは
「シータの故郷に降り立った二人が 握手をして別れる」
という シーンがあったというのだ!


私はそのシーンがあったことは 見た記憶がないので半擬的ですが、
前職の職場の先輩方数人は、「たしかにそういうシーンのもあった!」
というのです。


ほんまかいなー(?_?



皆さんの職場でも アンケート調査してください!
ラピュタも見たこと無い人は まず居ないんじゃないかな




↑これは小説版の挿絵






RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b