(有)津留崎製作所 - 歯切り屋ブログ(日々コレ精進orz) |
![]() |
歯車製作/加工屋の製造業ブログ(福岡県久留米市にあります) >>>HP |
会社概要 | 業務内容 | 機械設備 | 加工サンプル | お問い合せ | FAQ | アクセス地図 | リンク |
|
2006年 5月 18日 (木) 23:13
まじかょ…"飲めばはまる" 炭酸コーヒー by 鶴城屋
この"飲めばはまる" 炭酸コーヒー
私も学生の頃、考えつきました。(アイデアだけはw) しかし… ほんとに商品として売り出されるとは思いも寄らなかったぁぁ(゜Д゜;) !!! ![]() スパークリング・カフェ 珍しいモノ好きの私は、みかけたら絶対買います!! 皆さんもコンビニ等で見かけたら、試飲してみるのもいいんじゃないでしょうか! 新型チップ検証1の2 by 鶴城屋
新型チップ検証1の2 「1の2」って何(?_? 普通に「2」じゃないのかょ!?と言いたくなりますが、「1の2」です。 なぜなら、 今日削っておりましたら、バイトホルダが吹っ飛んだんです。 「検証2」のデータ取ろうとしてたら、 ワークごと吹っ飛びました…(つД`) 掴み方が悪かったみたいです。 φ120 x 120の素材を、チャック爪に15ミリ程度掴んで削ろうとしたのがマズかった。 いままで「C」タイプの外径粗挽きバイトなら、平気に削ってたので、 同じ感覚でやってたもので…(>< 感想… 「T」タイプのチップは、 垂直方向(地面側)への切削抵抗が大きいのかも? ともあれ、 (ホルダ部分が吹っ飛んで)座金シートを取り寄せないと使えないので 検証テスト結果は 来週にお預けです…(・_。)?(。_・)? 2006年 5月 17日 (水) 21:40
新型チップ検証1 by 鶴城屋
こんにちは、 先週からやたらミーリング加工ばかりしております、鶴城屋です。 こうなると、 マザックの複合旋盤もう1台欲しいところです、ほんとに(^^; インテグレックスの5軸制御、いいなぁ。 さてさて、 以前から当ブログにて話題にしております、新型チップ検証 その1... 続きを読む なにやら、角スプラインのお問い合わせが多い by 鶴城屋
|
|