2005年 10月 21日 (金) 23:54


最近は「オトナ語」使う機会減ったなぁー
by 鶴城屋

「オトナ語」?
学生さんには馴染みが薄い、社会人になると頻繁につかう「オトナ語」
皆さんも、知らず知らずのウチに身に付いているものと思います。

私は以前 埼玉県のほうでサラリーマン勤めしていました。
そこの会社は まぁまぁ大きな会社で(製造業ではないです)
もう ほぼ毎日のように「オトナ語」の環境の中で お仕事しておりました。(^^


学生から社会人になった年の4〜5月は、
意味不明な言葉にとまどうことが多かったですねー。いま思うとw
ある程度バイト経験あれば お仕事上のマナーや 定型文句など分かりますが、
「やたらと横文字を混ぜた日本語」とか
「曖昧のようで ボヤかして よく考えると意味が通じない」ような 言葉の数々

例をあげると、
「いちばんベター」
 … 意味が通ってそうで 通ってない! でも ニュアンス的にわかる(笑

「良いか悪いかはべつにして」
 … ほんと どっちなんだよ! って感じですよね

「極論すると」
 … 初めから極論してくださいorz

「セグメント」とか「オミット」とか「ネゴ」とか「パブ」とか
 … 学生さんはまず使わないよなぁ〜

などなど

弊社ですと 現場で作業する時間が多いので、
打ち合わせとか デスク作業とか が少ないのです。
なので…「オトナ語」使う機会は めっきり減りました☆


最近は『オトナ語の謎。』という本まで出てるとかです↑
お勧めなんで、皆さんも是非読んでみて(本屋で立ち読みゴー)
「ウンウン」と唸って欲しい物です。(^^;;


とりあえず、写真upですー


↑ブローチ刃物
  全体像を撮ろうとしたけど、縦に長かったので(写真に入りきれない)
  上の部分だけをとりました。
  これは、
  自動車用インボリュートスプラインの M1.667のブローチ刃です。
  弊社は10本程度揃えてます(よく使う規格のものを中心に)

  今年の決算で利益あまるようだったら、
  税金対策で 何本か新調しようかと思ってます。
  (内径スプライン加工の量産品ですと ブローチ加工必須ですから)



↑今日 旋盤でつくった、歯切り用の治具です。
  上側がネジになってますね。
  どんな風に使うのかと言うと、
  真ん中の箇所に ギアを2〜4枚程度入れて ネジで締め付けます。

  2〜4枚程度入れるということは、
  ギアの穴に バッチリ会っておかないとガタがでてしまいます。
  ガタが出てこないように冶具作成するのが基本ですね。



↑夕方に さくっと製作してたもの達
  φ16とか φ12に仕上げてます。結構厳しいh6交差(><

  NC旋盤の チップが磨耗する前に 力技で交差にいれてます。
  12個程度なら 力技で押さえ込みます(^^;

  これが100〜個とかなったら ウチではつらいですねー
  小物部品の加工されてる会社さまは ほんと凄いと思います。


ではでは、また明日(みょうにち)です(^^)/

---------------------------------------------------------
(有)津留垣什扈
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------








RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b