2006年 6月 25日 (日) 00:24


九大まで 「歯車」のことを勉強しに行ってきました。
by 鶴城屋

こんばんは!
昨日と今日の 金曜日土曜日にかけて、勉強しにいってきました。

これこれ↓

経済産業省事業「産学連携製造中核人財育成事業」

私が行ってきましたのは”歯車製造コース”
他にも”溶接設計コース”・”粉体加工コース”があるみたいです。


参加者は20名以上〜30名近く
みなさん ”歯車”業界の会社では名の知れた大企業の若手の方ばかりで、びっくりしました!
小規模の町工場から参加は 私一人でしたね(^−^;;
(もっと零細企業の方もいるかと思っておりました、日本のものづくりを支える零細町工場の方ももっと参加して欲しいものです↑↑)

遠くは、関東 名古屋 関西…
地元九州の方よりは、他地方の方が多いのにもびっくり。
さすが「九大」です!
全国からこれだけの人を集められる事業を運営されるのも簡単ではないことと思います。
(委員会事務局の関係者の皆さま、有り難うございますm(_ _)m


ともあれ、今回は真面目に勉強してきましたよ!!ヽ(´▽`)/


内容は


う〜ん(〜_〜)ムニャムニャ
数式が初めさっぱり分からず… おいおいどうすんだ!?>俺

sin cos tan やらが飛びかってマス

果てまた、
ψ(プサイ) δ(デルタ) ω(オメガ) ξ(クサイ) などが変数として平気に出てきます。
文系人間だった私にとっては、
ギリシア文字なんて 使ったことないので読めないっす……(つД`)
読めないものを理解できるハズがない!!!
(高校数学で使うのも α(アルファ) β(ベータ) γ(ガンマ)ぐらいだし…)

読み仮名を ルビ振りました(←自分で)

特に χ(カイ)
「なんやお前!x(エックス) じゃないのかょ!?」と問い詰めたいところです。
x(エックス)じゃなくて、χ(カイ)
初めて使われているの見ましたね、ハハハ


関数電卓が無かったら、チンプンカンプンでしたね…いやホント

↑これが関数電卓

  文明の利器に感謝orz



最後に「課題レポート」が出ました(><;
いわば 宿題か…うーん、、なんとか書かないといけないっす。

---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工

(有)津留崎製作所

〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------








RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b