(有)津留崎製作所 - 歯切り屋ブログ(日々コレ精進orz)
歯車製作/加工屋の製造業ブログ(福岡県久留米市にあります)
>>>HP
会社概要
業務内容
機械設備
加工サンプル
お問い合せ
FAQ
アクセス地図
リンク
CATEGORY
日記&雑談
(106)
仕事(加工ネタ)
(190)
仕事(経営ネタ)
(34)
仕事(その他)
(75)
ブログについて
(13)
歯車について
(13)
動画公開!
(6)
ER34スカイライン
(10)
mixi関連
(3)
CGI改造
(6)
その他
(40)
Oxygen Brog
「円陣」…福岡県久留米市近郊からの製造業の情報発信
中小製造業経営研究会 ブログ CRAFT
MONTHLY ARCHIVE
>>
2015年07月
(1)
2014年10月
(1)
2014年07月
(1)
2013年07月
(1)
2013年06月
(2)
2011年05月
(2)
最大表示 6 件
BrogLINK
フラ風呂-機械屋、試作屋★福岡県久留米から情報発信
ゴム金型、隆しゃんの奮闘記
(有) TUKASA・テクノ - ブログ
【もう悩みません。コンベア・産業機械】 kenmori.exblog.jp
(有)吉川ハードクローム−ブログ
池上鉄工の考えるより感じろ。(ステンレス庇、鉄骨工事、建築金物、階段工事など)
店舗屋、一級建築士事務所、鍛冶屋、看板屋を渡り歩いた男が熱く語る!ロンベルブログ
log-labo ログラボ
精密切削加工の極み! vol.2.2
NC旋盤加工業の2代目の視点
ものづくりへのこだわり(加工道場)
4軸・5軸制御加工〜Good job!〜
〜京都な旋盤日記〜
機械技術教育の実践と研究
ゴム金型屋のひとりごと
製造業の便利屋さん
藤澤鉄工=製造屋さんのブログ
Mt.Sunのひよっこエンジニア日記
大田区の機械職人小僧のつぶやき
ラダーを組んだりする電気屋さん
(有)九州エンジニア 武坊の喜怒哀楽日記
地味ログ東洋硬化.うろつき雑記
マシニングを極める☆☆☆
品川の町工場〜マシニングセンター屋の精密機械加工記〜
(有)有冨硬質クローム
のたり松五郎。
高田製油所日記
『直角の丸好き』・・・ある”ふっ素屋”のブログ
★ロングスローディスタンス★ 切削工具営業ブログ
福岡県久留米市の看板屋「スーパークラフトマン。。。」のブログ
「マルナカゴム工業」工業用ゴム製品(ゴム部品)製作会社
HAT ブログ
まー坊の一期一会
反省から飛躍へ
久留米のペンキ屋さん
金属加工ブログ
田中久住の生業と行動の記(田中特殊金型製作所)
オダ工作室 削り屋日記
blog 中川鉄工株式会社
和泉製工株式会社 切削加工屋ブログ〜Junk Log〜
スチール空間設計/鉄のクリエーターをめざせ!
毎日が壁! 町工場3代目の悪戦苦闘ブログ 〜(有)テクノセイキ
サトウ機工有限会社
SEARCH
WORD
仕事(加工ネタ)の記事
07/30(木)
新規設備導入のご報告・ご案内
04/15(火)
NC旋盤でねじれ溝加工
04/15(火)
久々の大物、モジュール14
04/15(火)
NC旋盤で内歯車加工
04/05(土)
MC901丸棒が、ウチのノコ盤だと真っ直ぐ切れない!
04/04(金)
A2017 を昨日はじめて削った
03/29(土)
まとめて 写真up
03/29(土)
TAFドリルが サクサク削れているのを見ると 気持ちいい
03/29(土)
歯車加工の切削油を変えてみた!
12/17(月)
も一個、写真があったんで up
12/17(月)
ネジの写真があったのでup
10/09(火)
修理もののラック&歯車
09/27(木)
4M変化点を 今更ながらにしる
08/06(月)
ALBCウォームホイルのブランク加工
08/01(水)
三菱マテ、UE6110をキャンペーン価格だということで
07/20(金)
スパイラルベベルギアの加工製作
07/20(金)
こんな製品も作っております(勾玉のようなもの…?)
06/18(月)
傘歯車(ベベルギア)を 少しだけ紹介
06/16(土)
ベアリングの外周に MCナイロン
06/08(金)
切削油のバイオタイプ
06/07(木)
バイク部品セレーション加工
06/06(水)
ゴム金型を加工しました。
06/05(火)
小型ボール盤を購入してみたよ
05/29(火)
ジュラコン樹脂
05/17(木)
鉄工所じゃなくて、樹脂工所になってない?
05/01(火)
樹脂ギアの特徴(ギア加工において)
04/23(月)
MCナイロン等の樹脂系統のお話が最近多い
04/09(月)
ジュラコン、いままでで一番苦労した加工だった
04/06(金)
でかいスプロケット 追い加工
03/19(月)
インボリュートスプラインを複合旋盤にて加工
03/18(日)
こんなローラーも加工してます。
03/12(月)
SKS3のギアとか、スプラインシャフトとか
03/11(日)
PP(ポリプロピレン)丸棒を加工中
03/07(水)
長い品物への キー溝加工
02/04(日)
どんどん加工ネタ、アレコレ
02/04(日)
チャック爪を削る (生爪)
01/28(日)
超高分子量ポリエチレン(UHMW-PE) のギア加工
01/20(土)
Uドリル記事といえば!!
12/21(木)
この年末のどうにもならない時期にもかかわらず
12/15(金)
シャフト加工…(かなり邪道わざ)
12/14(木)
せっかくだから! Uドリルのレビューを書くぜ!
12/10(日)
いよいよ後回しにしていた 大きめのギア加工
12/01(金)
なんちゃってUドリル 注文しちゃいました
11/27(月)
30分だけ、1時間だけ、のつもりが…w
11/25(土)
サンドビックUドリルにするか…三菱TAFドリルにするか…
11/21(火)
歯車関連の材料が続々と…てか多すぎ…
11/19(日)
歯切り加工前の旋削加工
11/12(日)
ウォームギア&ホイールの問い合わせが最近多いです
11/09(木)
ちょっとだけ加工ネタ…
10/26(木)
モジュール0.7のホブ買っちゃいました
10/17(火)
MCナイロンのギア加工
10/09(月)
旋盤加工で穴部分を 0.01ミリ単位で削る&測る
10/07(土)
ギア加工の材料… 快削真鍮・りん青銅など
09/24(日)
日曜日でしたが、休日出勤してました(><;
09/22(金)
長いシャフトの内径に、スプライン歯切り
09/22(金)
大きな径のヘリカルギア歯切り
09/13(水)
今日の加工現場
09/10(日)
りん青銅の歯車
09/07(木)
ウォームギアって芋虫に似てませんか?(^ω^;;
08/28(月)
インボリュートスプラインのブローチ加工の 前加工
08/16(水)
ウォームホイル歯切り加工やってます」
08/11(金)
せっせとNC旋盤で部品加工 & ALBC材
08/11(金)
インボリュートスプライン軸
08/05(土)
内径ネジ加工と他、あと花火写真
08/04(金)
TAFドリルのちょっとした裏技(ぇ!?
07/28(金)
スプロケット追い加工 & 取り締まりレーダー取付
07/26(水)
タイミングプーリー加工と ウォームホイル素材
07/14(金)
ウォームホイル加工と スクリュー加工
07/11(火)
日曜に仕事なんて、ゆとりがない証拠ですなヽ(´ー`)ノ
07/05(水)
加工日記… しまった!デジカメを工場に忘れた
06/21(水)
今日は夏至でした。
06/17(土)
カシフジ製ホブ盤KS-300 電通作業しました。
06/14(水)
焼き入れがある歯車
06/08(木)
歯切り屋ですが、材料からの一貫加工も行っております
06/04(日)
土曜日久々にオール1日仕事(´д`;)
06/01(木)
円陣「魚釣り部会」のお誘いがきたぞ(@_@
05/29(月)
NC複合加工〜時間かかった…
05/28(日)
チップ検証その2 +(プラス) HDD壊れた(つД`)
05/20(土)
SUS304剛球を追加工
05/18(木)
新型チップ検証1の2
05/17(水)
新型チップ検証1
05/17(水)
なにやら、角スプラインのお問い合わせが多い
05/14(日)
ラックとか、ネジとか、螺旋溝とか、ラーメンw
05/12(金)
新型チップを
05/11(木)
銅合金の価格が5月から、また値上げになりました
05/09(火)
キー溝加工は、突き当たりキーだと加工が大変です
05/03(水)
大型連休ですね!
04/30(日)
京都旋盤さんとのコラボ企画!
04/28(金)
高硬度材を久々に加工(手直しだけど…汗)
04/22(土)
先週分の加工ネタ(レース加工とか…)
04/18(火)
歯車を表面処理!
04/15(土)
土曜日出勤、しかし天気は雨
04/11(火)
今日の仕事は…
04/08(土)
キー溝加工 (結構大きいギア)
04/05(水)
歯車の端面ヌスミ加工
04/05(水)
今日はクーラント液について
04/02(日)
ギアの材料素材、またまた到着
04/01(土)
なんと!ものづくりの本場「大田区」からの歯車製作依頼が!
03/30(木)
今日は歯車画像ヽ(´▽`)/
03/29(水)
うーん…不良品が…(><;
03/25(土)
またも歯車の材料が到着
03/22(水)
「モノづくりには五感が大切」…
03/17(金)
地元久留米製造業の活性化(特にIT方面)の為
03/16(木)
加工してみたよ、ヘルテン鋼
03/14(火)
歯車のもと(ギア地)を せっせと加工してます
03/11(土)
歯車の ねじれ には 右と左があるとです。
03/07(火)
3月の予定埋まってしまいました…
03/04(土)
ん、どこかで見た図面だぞ!
03/01(水)
ギアのチャンファ加工… なかなか難しい
02/25(土)
製造業ブログの広がり
02/24(金)
早起きして、torinoオリンピックをみよう
02/22(水)
ベークの歯車
02/22(水)
今日(というか昨日…)の更新分
02/18(土)
土曜日なのに勧誘の電話…ご苦労なことです(´-`)
02/18(土)
金曜日にも新たな材料が入ってまいりました
02/17(金)
今日はナイロンギアを作ったり、治具つくったりでした
02/14(火)
税金の納付書送ってこないぞー>税務署(w
02/12(日)
見たことも加工したこともない材料
02/08(水)
あいかわらず寒いっすね〜
02/02(木)
2月です!
01/31(火)
納品後に加工間違い品がありました
01/26(木)
3日分ぐらいの加工日記 (まとめて
01/20(金)
え!?またアメリカ牛肉 輸入禁止…(´д`;)
01/20(金)
ミーリング加工ネタ
01/18(水)
今日も インターネット経由受注が1件決まりました。有り難いことですm(_ _)m
01/17(火)
昨日分の更新
01/14(土)
今週は、月曜日が祝日だったので、土曜日やってる会社さんが多かったみたい
01/13(金)
今週ももう終わりですね…
01/10(火)
忙しすぎて、今日は21時まで残業でした↓↓
12/27(火)
うーん… いまの忙しさが 来期の不安要素
12/23(金)
年末、あと1週間
12/15(木)
えええっ! もう明日で今週終わりじゃん・…
12/12(月)
久留米地場企業情報ってのに載ってるハズが…
12/09(金)
急ぎの案件、やっと一段落、
12/08(木)
あー、品物が加工ミス、材料〜大きすぎ(><
12/08(木)
四三酸化鉄被膜って 何ですか?
12/02(金)
福岡-筑後地方は、かなり寒くなってきました
12/01(木)
小惑星探査機「はやぶさ」
11/29(火)
フライス加工のみで、厚み精度0.013って でるの(?_?
11/28(月)
12月ですね…
11/26(土)
明日、土曜日(11/26)は、熊本へ
11/24(木)
うーん…最近寝不足です(><)ノ
11/22(火)
祝日返上で 出勤かも…(><
11/19(土)
金曜の夜に 伝票整理してたら…
11/18(金)
景気がよくなってきてる?
11/15(火)
毎日が 新しいことの連続?
11/14(月)
もう 来月は12月だと、再認識…
11/11(金)
はわわ… 中古機械を設備、いろいろ忙しー(><)ノ
11/09(水)
久々に加工案件… その名は 台形ネジ (゚Д゚;)!!!
11/05(土)
(祝)インターネット受注第1号さまのお仕事完了
11/02(水)
マシンセンター広島の入札会が 今月あるみたい
10/31(月)
月曜でしたので、疲れましたー
10/29(土)
土曜日でしたが…結局、半ドンで切り上げて…
10/28(金)
弊社で、小型ギアはどこまで製作できるのか!?
10/27(木)
大型ギア、だけどモジュール1、歯数665、
10/27(木)
小さいSUS材の加工に、四苦八苦
10/25(火)
自動車向け部品加工の話聞いて…
10/25(火)
今日、人生初の ガス欠を経験しました(;_;
10/21(金)
最近は「オトナ語」使う機会減ったなぁー
10/20(木)
ホリエモンが 八ちゃん堂のCMに出た… とラジオで言ってました! マジか(?_?
10/19(水)
バリ取り三昧風味…
10/17(月)
うーん…ホークス負けたぁー orz
10/15(土)
親父の愛車「FTO」買い換えの計画…
10/12(水)
NC旋盤で 刃物台ぶつけて大変でしたー((つД`)
10/11(火)
灯油の価格リサーチしてきました!
10/09(日)
うーん、会社案内作成進捗率…20%?
10/08(土)
明日は気合いいれて 弊社の会社案内をつくろうかと思ってます↑↑
10/06(木)
10月だというのに、九州はまだまだ暑いです。
10/05(水)
ファナックから電池届いた! が、今度はデジカメの電池切れが… orz
10/04(火)
そう言えば、電池届いてなかったぞー(;_;
10/03(月)
(祝) ブログ開始 1ヶ月ヽ(´▽`)/
09/30(金)
やばい… またビール飲み過ぎて 寝てしまってた!(汗
09/29(木)
アルミの 切り屑を掃除してたら…
09/28(水)
今日、弊社に アマチュア写真家が来た!? (゚◇゚) … なんで?
09/24(土)
小さい町工場には、3連休なんて無縁なの???
09/22(木)
サラリーマンじゃなくなると、祝日はあまり嬉しくなくなるような…
09/22(木)
複合旋盤でミーリング加工、でも弊社の機械は Y軸はついてません(><
09/20(火)
弊社の、オートローダーシステム…(なのか!?
09/17(土)
他の会社さんは、勧誘の電話を どう言って断ってるんでしょう…
09/16(金)
本日、初めて ネット経由で、お問い合わせがありました!!
09/15(木)
そろそろ、朝晩が寒くなってきました…
09/14(水)
今日はデジカメ撮るの忘れてました… r(・_・;
09/13(火)
ものづくりの やりがい とは
09/12(月)
月曜日はいつもながら、バタバタです↓↓orz
09/10(土)
昨日はなんだか失敗しまくりでした(><
09/08(木)
歯切りはやっぱり(?)時間がかかる…
09/07(水)
台風の被害は、幸運なことにほとんどありませんでした。
09/06(火)
台風キタ━(゚∀゚)━ッ!! たぶん無事通過しました
09/05(月)
台風接近中です…、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
09/02(金)
ギヤ地、ギヤ地、また、ギヤ地…
-------------------【仕事(加工ネタ)】の記事一覧 190件
<<
仕事(加工ネタ)
>>
2006年 9月 7日 (木) 01:24
ウォームギアって芋虫に似てませんか?(^ω^;;
by 鶴城屋
今日は久々に記事更新です。
と言っても、しょーもないネタなんですが…(汗
ウォームギアとは?
詳しくはココ参照 →
http://www.khkgears.co.jp/cals/cals/khk/KHK380.html
早い話が ねじ状の歯車です。
軸角は ほとんど90度です、他の軸角のやつには未だにお目にかかってません。
↑こんなやつです
ウォームホイルやヘリカルギア相手にかみ合います。
たしかこれは モジュール4だったはず
なんか「イモムシ」に似てると思えませんか?
▲
CALENDAR
2025 年 04 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
PROFILE
名前
:
鶴城屋
性別
:
男
年齢
:
39歳
略歴
:
福岡県の三潴町生まれ。大学進学で弘前にいき、就職で埼玉へ。前職は物販系SE。
座右の銘
:
念ずれば花開く
好きな
一句
:
水無月の虚空に涼し時鳥
LOGIN
ID
PASS
ADMIN
PASS
RingBlog ver.2.45
WebFrog Blog ver.2.0b