2007年 3月 12日 (月) 00:36

SKS3のギアとか、スプラインシャフトとか
by 鶴城屋

2月から3月にかけては、普段の年度周期から言えば、
たいていヒマになる時期なんですが、なぜか不思議なことに 弊社はいろんな加工案件に追われております。。。


というか!
「この見積もり値段じゃ 注文とれないだろー」と思うような高値の見積もりでも
「注文しますんで製作お願いします」というケースが続発中(><;


パチンコの確変状態かょ!!!!
と 思わずツッコミしてしまいそうな勢いです。。。。

いやはや、有り難いことですが…仕事に追われてます...

続きを読む


2007年 3月 11日 (日) 23:58

久留米の市民広場「六角堂」にて、円陣オブジェ無事展示
by 鶴城屋

なんとか無事 オブジェ展示終わりましたー。

前日の土曜の朝に設置して、今日の日曜日の夕方まで、
多数の来場者に展示できたのは、かなり良かったと思います☆

私は撤去に間に合うように、16時ちょい前ぐらいに到着。
なかなか年配のオジさま連中 もとい、方々に 好評だったとか!?


先月2月の段階では、
「ほんまに展示できるんか?」という雰囲気がありましたが、
説明パネルを添付したことで 予想以上の出来映えだったのではないか!と思います。

(配布チラシは 時間切れで作成できませんでしたが…滝汗)



↑撤去風景w


ともあれ、事故無く 無事終えられてホッとしております。
皆さまお疲れ様でした☆


PP(ポリプロピレン)丸棒を加工中
by 鶴城屋

PP(ポリプロピレン)丸棒を削りました。
いままで削ったこと無かったので、初の加工モノ。
いわゆる ナイロン樹脂

この前、超高分子量ポリエチレンで かなり苦戦したので、
今回も苦戦するであろうと思っていた。


↑これね 素材100φ x 55...

続きを読む


2007年 3月 9日 (金) 02:23

最近のマイ流行り (本読み
by 鶴城屋


最近は、なぜか小説を読みにハマり中

本格ミステリ、恋愛もの、ファンタジー、ライトノベル まで
なんでも読んじゃう 雑食読書家です。(^^)
(正直言うと、ここ2年ほど小説は全く読んでなかった)



↑アマゾンにて購入

  アマゾンのお買い物システムがうまい具合に出来てる。

  「○○の本を買った人は、△△の本も買ってます」
  という 紹介文だ!

  ついつい、そっちも興味が出ちゃうじゃないか!
  ざっと レビュ見たら、読みたくなっちゃう。。。。

  ああー、またも大量購入

  絶対本屋ではこんなに一度に大量にかわねー。
  買っても1〜2冊でしょ、本屋じゃ。。。

  おそるべし、ネット販売、 アマゾン


「ハサミ男」は秀逸だった。
まさに現代ミステリにおける必読本と言われるのも…うなずける。

こういう小説は、ネタばらしの情報を知っちゃったら「負け」である。
情報を知る前に読めたことが「勝ち」、まさに満足。





※「美濃牛」「黒い仏」も買っちゃうぞ、


2007年 3月 7日 (水) 01:37

長い品物への キー溝加工
by 鶴城屋


ギアの加工ネタでは無いのですが、
歯車加工にはとっても結びつきが大きい「キー溝加工」も弊社では行っております。

たまに、予想外に長いキー溝加工がくることもあります。


↑内径穴80φ キー幅22ミリ

ワーク全長が確か、300ミリ近くあります。

こういうものを キーシータで加工すると、円筒が歪みます。
間違いなく100%歪みます。
(キーブローチ刃は 穴側から外周方向に切削するので)


歪まないように加工するにはどうするのかと言いますと。
スロッター加工にて対応します。
スロッターで上下方向からの切削ですと、歪みにくいです。


その分、
加工時間も長く掛かりますし、精度を出すのも難しいです。


---------------------------------------------------------
 各種歯車製作・加工

(有)津留崎製作所

〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
 TEL 0942-64-3571
 FAX 0942-64-5441
 tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------






RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b