2007年 1月 22日 (月) 01:54

京都へ1泊2日 その2
by 鶴城屋

先端歯車加工の実習、続きです。...

続きを読む


1月末の納期地獄が目に見えてイヤ…w
by 鶴城屋

京都から帰ってきたら、仕事山積み(;_;
外注手配するにも納期間に合わないぞ、

催促入ってるシャフト歯車も、自社内でやらないと駄目な5条左ネジ部とかあるし。
めんどくさいことこの上ない、その上あまり単価よくないし。

熱処理屋さんにも かなり無理言って入れてもらわないといけんし(特急納期)、はぁー参った。

あとは 外径φ408ギア、先月加工したのが「数量追加だってー!!!(;゜Д゜)!!
おいおい、いっぺんに注文書出しといてくれよぉぉーーー

外注さんも、
「荒加工で時間かかる」とか文句言ってくるので、結局ウチの複合旋盤&超硬エンドミルで荒加工する羽目に…
こっちは自社内で仕上げ行程までする方向で検討中

また、
ウチの親父は「また中古機械買うぜ!」という感じのこと言ってるし、人員いないのに誰が使うんだ!?w


今年の出だし(1月)は、凝縮された1月となりそうです…orz


リンク更新追加しました。
by 鶴城屋

MCヨッチャン さんが運営されてる製造業ブログ

ヨッチャンのblog
半人前のマシニスト『MCヨッチャン』の日々あれこれ
http://btd110r16.blog.shinobi.jp/
を、リンク追加いたしました。


トヨタのお膝元…愛知にて、大型MC加工をやられておられます。

5面MC加工は その大きさに圧倒されるばかりで、
その中で精度を出す手腕・機械と人智の複合技の境地?では無いでしょうか…
(小さい機械は誰でも精度出せるけど、大きい機械はなかなか精度出すには素人には出来ませんし)

また、ホームページ
http://www.medias.ne.jp/~k-aishyo/
も必見です!


製造業のネットお仲間がまた一人リンクさせて頂きました。

ということで、
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


2007年 1月 20日 (土) 03:28

京都へ1泊2日
by 鶴城屋

さる 1月18〜19日 平日にもかかわらず京都に行って参りました。
(ちゃんとした仕事です、遊びではないです…いちおう…w)


↑新幹線にて

  当然ながら「のぞみ」往復である。
  博多からだと 新大阪までは「ひかりレールスター」があるんで結構本数多いけど、京都までだと「のぞみ」になってしまいますね。


京都に来たのは、約10年ぶりぐらい…

↑駅ビルが 超近代的な建物に変わっててビックリ


さて、今回の主目的は「先端歯車加工」の実習である。...

続きを読む


Uドリル記事といえば!!
by 鶴城屋

やっぱり、Uドリル記事といえば、pafさんトコロです(^^)

http://sessaku.com/blog/index.php?e=41
↑これ必見!!!


知り合いと汎用旋盤の話をしてたら、「汎用旋盤の刃物台にUドリル付けて加工するなんて聞いたこと無い!」とかヌカしやがるんで、上の記事みせたら かなり納得してた(^^...

続きを読む






RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b