(有)津留崎製作所 - 歯切り屋ブログ(日々コレ精進orz) |
![]() |
歯車製作/加工屋の製造業ブログ(福岡県久留米市にあります) >>>HP |
会社概要 | 業務内容 | 機械設備 | 加工サンプル | お問い合せ | FAQ | アクセス地図 | リンク |
|
2006年 8月 28日 (月) 03:52
熊本まで 入札会の下見にいってきました。 by 鶴城屋
インボリュートスプラインのブローチ加工の 前加工 by 鶴城屋
先週分記事 書くの忘れてたんで、今更更新ヽ(´ー^)ノ
![]() ↑スプロケットに穴をあけます。 スプライン穴の場合、下穴=呼び径 となります。 ブローチ加工の場合、呼び径が「柄の径」になってるものが多いので、 ここでは もとからあった穴を拡げるために、 既製品のものに「追加工」しております。 ![]() ↑くるくるくる〜っと 穴を削ると、はい!加工終了! NC旋盤で、スイッチonすれば、約1分ぐらいで穴加工してくれる... 続きを読む 2006年 8月 26日 (土) 13:59
車にグラスコーティング施行しました by 鶴城屋
真夏の炎天下、車に水滴がついたままだと 水滴がレンズ代わりになり
太陽光で塗装面が変色してしまいます。 特に”黒”の車は目立ちます。 ちょっと油断してたら、 ちびっこ達の水遊びにて、水滴がつきっぱなし… はうぁ〜!! こりゃーいかんということで、 車屋に 塗装研磨&コーティング施行をお願いしました。 (費用 5万円也…or... 続きを読む 久留米高専に 歯車製造コース 実習に行ってきました by 鶴城屋
こんにちは
今週の木曜日(8/24)金曜日(8/25)に、久留米高専にいってきました。 九州大学工学研究院「産学官連携による設計・製造基盤技術分野の中核リーダー育成事業」 な、長げぇ…(´д`;) 実技実習は、久留米高専の設備でやるということでしたので、 場所は 久留米であったのです。... 続きを読む 2006年 8月 16日 (水) 23:56
ウォームホイル歯切り加工やってます」 by 鶴城屋
こんにちは!
お盆休みがあっという間に終わり、またお仕事の日々が待ってます。 今日の昼間に、ちょっと工場に行ったんですが、 「汗ダクダク」状態にすぐなっちゃいましたよ。。。身体が休みモードになってて 暑さに弱くなってしまってる。 明日からは本気モードで 仕事に励みたいです(... 続きを読む |
|