2006年 4月 23日 (日) 01:00

金曜は飲んでた、土曜は午後から仕事、日曜は広島行き!
by 鶴城屋

タイトル通り、
金曜日は飲んでたー、土曜日は午後から仕事、
明日日曜日は広島行きだ!



こんにちは、なんか週末一切休み無しってかんじですが、
明日日曜日(4/23)は マシンセンター広島の中古機械入札会下見に、日帰りで行って参ります。


とりあえず 昨日金曜日(4/21)のおさらいですばい!...

続きを読む


2006年 4月 22日 (土) 22:48

先週分の加工ネタ(レース加工とか…)
by 鶴城屋

こんにちは、
最近更新頻度が落ちてる 鶴城屋ブログです(><;


ちなみに レース加工とは… センバン加工のことです。
英語: Lathe
(F1とかの自動車レースのことでは無いですよ(^^;;;)


とりあえず、先週は納品ラッシュでまともに加工現場におれない状況
検査表つくってー
納品にいってー
伝票起票してー


4月分はだいたい納品済んだから、
来週からは GW前の追い込みを気合いでや...

続きを読む


2006年 4月 18日 (火) 22:31

歯車を表面処理!
by 鶴城屋

こんばんは、
今日は夕方から「歯車」の表面処理を行いました。


え!?
弊社は決してメッキ屋ではありません。

あくまで歯車加工屋(歯切り屋)です(^^...

続きを読む


2006年 4月 17日 (月) 23:33

日曜日は福岡市内へ、(仕事ではありません)
by 鶴城屋

こんにちは!
今日は月曜日でしたので、半分ボケボケ状態でした。


何故かというと、日曜日休んでなかったからです。
先週の日曜日は、
福岡市内まで「情報処理試験」を受けにいってました(朝から)

※情報処理試験とは? … コンピュータ関連の資格試験
 詳細 → http://www.jitec.jp/index.html
 乱立する IT関連資格の中で一番ツブシが効く資格です。

 マイクロソフト検定なんてのは「国家資格」ではありません。(いってみれば価値低い)
 情報処理試験は「国家資格」です。


私は、前職でコンピュータ関連の職種をしておりましたので、
在職中に 情報処理2種の資格に合格して持っております。

※情報処理2種とは? …現在の「基本情報技術者」資格にあたるが、以前はかなり難易度高かった
 内容は 現在の「ソフトウェア開発技術者」資格に近いものでした。


それで、今回受験したのは「初級シスアド」
何故かというと、しばらくコンピュータの世界から離れておりましたので、腕試しで(^^; 昔取った杵柄?

※初級シスアドとは? … 初級システムアドミニストレータという資格
 情報処理試験の中では、一番簡単な部類

シスアドは、開発側というより利用者側の知識が主に問われるものみたいです。
IT営業職に取らせたい資格No.1
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051027/223616/zu01.html



しかし!! (゜Д゜;)!!!
今回はちょっと簡単すぎました。やはり「初級シスアド」選んだのは失敗でした。
もうちょっと難しいものを受けるんだったー
(自己採点しましたが8〜9割あってましたし…)

次の 秋期(10月)には「ソフトウェア開発技術者」を受けるしかない!(^^;


どうやら、メッキ屋たくおさんは「宅建」受けるみたいだし
私も「宅建」受けるかなー、たしか9月でしたっけ?
あ、いや、10月だっけ(?_?

もしかして情報処理試験と同じ日かも…


2006年 4月 15日 (土) 23:28

土曜日出勤、しかし天気は雨
by 鶴城屋

こんばんは、
今日は朝から加工しておりました(^^)

というのも、本当は休みだったっんですが、
お取り引き様のD社さまから「明日土曜日着で品物おくってもいいですか?」と聞かれ、
「ハイ、やってますんで okです」と答えてしまった(反射的に(苦笑...

続きを読む






RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b