2006年 4月 15日 (土) 21:28

RSS対応しました
by 鶴城屋

こんにちは、
先日、フラターテック空き地さんより
当ブログが
「RSS」が設定できねーぞ、(゜Д゜)ゴルァ!
とご指摘を受けましたので、調査しました。


http://tsuru-ss.sakuraweb.com/tsuru-ss/blog/index.rdf

の ファイルpermission を 600 → 644 に変更しました。

これで RSSリーダーに登録できるハズです。
(私自身 My Yahoo の RSSリーダーで確認しました)


これで便利になったと思います(^^)ノ


またまた、リンク更新追加しました。
by 鶴城屋

最近は、ブログ人口が爆発的に伸びているみたいです。
(総務省発表の記事を新聞で読みました)
製造業ブログはまだまだ数が少ないです。
しかし徐々に増えてきております。


さて、またまたリンク追加しました!

有冨硬質クロームさまが運営されてる製造業ブログ
(有)有冨硬質クローム←ネーミングそのままです(汗
http://aritomi.way-nifty.com/777/
を、リンク追加いたしました。


吉川ハードと同じく、硬質クロームメッキをメインにやられておられます。
関東方面のメッキは有冨さんところへ!



もう一つ、

松五郎 さんが運営されてる製造業ブログ
のたり松五郎。
http://msfactory.asablo.jp/blog/
を、リンク追加いたしました。

タイトルからは
なんのブログか一見よくわからないですが、(←ごめんなさい)
アルミ加工が超得意の (株)松井製作所さまのブログです。

加工ネタから経営ネタまで 話題・情報量がハンパじゃないです。
しかも!!
毎日更新の勢いが凄い!

まさに製造業ブログの「お手本」だと思ってしまいました。

あと、ホームページも必見です。
(とくに、会社紹介のトコロの 似顔絵が素晴らしい)


今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


2006年 4月 13日 (木) 23:49

マシンセンター広島で入札会あるみたいですょ
by 鶴城屋

こんにちは、
今日は 中古機械入札会情報を記事にします。


マシンセンター広島さんは、広島県にある中古機械屋さんです。
URL → http://www.mc-h.co.jp/
弊社もたまに 中古機械を買ったこと有ります。

また、「log-labo ログラボ」 でお馴染みの
pafさんの会社(永井鉄工所)さんところに近いです。...

続きを読む


リンク更新追加しました。
by 鶴城屋

はがせんむ さんが運営されてる製造業ブログ
品川の町工場〜マシニングセンター屋の精密機械加工記〜
http://blog.so-net.ne.jp/haga-ss/
を、リンク追加いたしました。


マシニング加工をメインにやられておられます。
記事を読む限り、かなり精密ものを加工されてるみたいで…凄いです。
アルミ板厚2ミリ部分の平面度0.02の加工 なんて、驚愕(゜Д゜;)!!!


町工場とのことなので、いろいろ情報交換できれば幸いです。

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


2006年 4月 11日 (火) 22:28

今日の仕事は…
by 鶴城屋

こんにちは、
今日は 朝から夕方までNCセンバンに掛かりっきりでした。


何故かというと、明日朝までの大至急加工のものを加工したからです。

寸法的には
素材 Φ120 x 540程度


先週の金曜日に お取り引き様からFAXきて、図面みたときは
「ええっ! 長さ540ミリって、結構長いやん!」
ブレ止め使うのめんどいなー(← これ使うと時間かかるし)と思ったのです。

 ______
○______) 120mm

 540mm

※解説↓
Φ120 っていうのは、丸棒の直径が120ミリということです。
x540ミリ ってのは 長さを表してます。

長いと何が問題かというと、
旋盤というものは「素材側を回して削る」のが主な機能上、長いものをブンブン回すと安定しません!

安定しないってことは 非常に危ない… (((( ;゜Д゜)))

簡単にいうと、
ブレ止めというものを使うと安定します。...

続きを読む






RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b