2007年 5月 1日 (火) 00:35
大量のスパムトラックバックが…(むかむか!
by 鶴城屋
連休の前半と 世間はいってますが、
相変わらず 私はお仕事しておりました(^^)!
まぁそんなことはいいとして、ちょっとブログから目を離している隙に 大量のスパム攻撃があって、かなりむかむか!
最初は一個一個消していってたんですが、5スレあたりでもううんざりして、ftpソフトで(サーバ上から)一括削除しました。
また対策を考えないといけません(><;;
イタチごっこです。
by 鶴城屋
│2007/05/01 00:35
│日記&雑談
2007年 4月 24日 (火) 02:42
銅合金、値段上がってますねー(昨年対比)
by 鶴城屋
こんちは、
歯車の部品に「ウォームホイル」というものがあります。
これの材質には 多く 銅合金が用いられます。
たとえば、アルミニウム青銅合金(ALBC)や リン青銅合金 鉛青銅合金などなど、
銅合金と真鍮は 何が違うの?
うーん… とりあえず成分が違う…(マテ 説明になってないぞ!)
銅合金のほうが、銅の成分比が多いです。
ちなみに、
ここ最近の
ニッケルの超高騰のあおりを受けて、
ニッケル(Ni)が混じってる アルミニウム青銅合金(ALBC)が昨年に比べて高騰してます。
弊社ウォームホイル材料で ALBCは材料屋から買ってるものもありますが、
尋常ではないです(/_/)
ですので、切り粉は大事に大事に保管してます

↑こんな風
キロあたり300円として、
多分ここに100キログラムはあるだろうから、3万円分かな?
---------------------------------------------------------
各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
TEL 0942-64-3571
FAX 0942-64-5441
tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
by 鶴城屋
│2007/04/24 02:42
│日記&雑談
2007年 4月 23日 (月) 23:56
MCナイロン等の樹脂系統のお話が最近多い
by 鶴城屋
くぅぅー、たった今しがた、某ヤフオクで狙った品物をスナイピング出来なかったー
(※スナイピングとは?… 終了時間30秒前とかに瞬間的に狙って落札しようとするもの)
さてさて、最近、仕事の関連は、
MCナイロン等の樹脂加工のお話が多いです。

↑こんなやつとか

↑こんなやつとか
今日なんかは、キャストナイロンφ280 の加工をしましたし。
他にも U-PEニューライトとか、ジュラコン(POM)とか、塩ビ(PVC)とか、
樹脂加工は 0.01ミリの公差を出すのが非常に難しい。
しかも、仕上げ代が0.01ミリ代で加工すると面相度が悪くなる
非常にコツがいる加工です。
また、
材料代も高いし、
切り粉もリサイクル出来ないし(ゴミになるだけ)
まぁ、
普通の鉄工所が
「樹脂加工」を嫌がるのもよくわかります(^^;
しかし!
普通ではない鉄工所である、津留崎製作所は 樹脂だろうが何だろうが加工します。
---------------------------------------------------------
各種歯車製作・加工
(有)津留崎製作所
〒830-0112 福岡県久留米市三潴町玉満967−2
TEL 0942-64-3571
FAX 0942-64-5441
tsuru@tsuru-ss.sakuraweb.com
---------------------------------------------------------
by 鶴城屋
│2007/04/23 23:56
│仕事(加工ネタ)
2007年 4月 11日 (水) 04:19
6月27〜29日 は、東京で機械要素展示会
by 鶴城屋
M-Tech第11回機械要素展示会 があることをすっかり忘却してました。
視察にいく予定です。
(というか そろそろスケジュル空けとかないとね…)
日付は6月27〜29日
6月29日が金曜ですんで、金〜土で1泊2日が妥当では…と思案(~~)))
by 鶴城屋
│2007/04/11 04:19
│仕事(その他)
北九に焼き肉食べに もとい 納品に行く
by 鶴城屋
こんちは、
今日というか昨日なんですけど、
夕方から突発的に北九まで行ってきました。
Mt.Sunさんからの加工依頼ブツの納品です。
宅急便で送る予定だったんですけど、予想以上に品物の重量があって段ボール梱包では「これはちょっと……(汗」というものでしたので、「あー、木箱作るのダルぃなぁ…」と逡巡した結果、「そんじゃ、トラックで今から持って行こう」と脳内思考し
携帯で電話したら、Mt.Sunさんも「おっけーです」とのお返事でしたので
高速飛ばして行きました。
(100マイル/h までは出さなかったけど、80マイル/hは出てたかなw)
納品終わったあと、2人で焼き肉食べて来ました。
by 鶴城屋
│2007/04/11 02:45
│日記&雑談