2006年 9月 28日 (木) 21:46

「夜のピクニック」が映画化、いよいよ 9/30より封切り
by 鶴城屋

皆さん、恩田陸という作家さんを ご存じだろうか…

「夜のピクニック」は この秋、小説から映画化された。
恩田さんの作である。

私は、恩田陸さんの小説は「六番目の小夜子」から根強いファンである。
他にも「麦の海に沈む果実」とか「黄昏の百合の骨」とかも ハードカバー本で購入した口だ(・∀・)!!


その中でも 「夜のピクニック」は秀逸な小説であるので、とても好きな話だったのだが、この度 なんと! 映画化されたのである!!!
 ...

続きを読む


2006年 9月 25日 (月) 23:34

リンク更新追加しました。
by 鶴城屋

田中特殊金型製作所さま が運営されてる製造業ブログ
田中特殊金型製作所
http://blog.goo.ne.jp/masanori1192jp/
を、リンク追加いたしました。

例の中小製造業経営研究会「CRAFT」の お仲間です。
住所は基山市のようですが 同じ久留米圏内ですバイ(^−^)
これまた、新たな製造業ブログが登場です。
(今後も要チェック〜☆)


久留米の ”青木製作所”さまと同じく 金型製作屋さんです。
青木さんところもインターネット経由受注を何件もこなしておられます。
また現在「ブログで営業!」は確実に製造業のトレンドになってきます。
ぜひとも活用していってください↑↑

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


2006年 9月 24日 (日) 23:59

日曜日でしたが、休日出勤してました(><;
by 鶴城屋

いやぁ、全然さばけません。
「休日ぐらい休ませろ!」と従業員の立場なら文句ブーブーたれる場面ですが、従業員では無い立場なんで そういうことを言ってる訳にはいきません。

やればやるほど利益に繋がるのです…
逆に言うと、休日返上でもやる価値があるとも言えるが…うむむ。

なんと言っても「納期が無い!」

納期に間に合わせることで積み重ねていく「信用」ってものが、
休日出勤に見合う分でもあるのです。
 ...

続きを読む


2006年 9月 23日 (土) 01:08

胡麻焼酎「紅乙女」
by 鶴城屋

皆さん、焼酎にもいろいろあると思いますが、
「胡麻焼酎」というものをご存じでしょうか?

私は1ヶ月ぐらい前に、初めて知りました(^^;


そうです。
例の久留米高専での講座の後の懇親会で行った店で、初めてこれを飲んだ訳です。
「おお〜 これは美味しいなぁ」と

それで… その後1ヶ月 過ぎて、
昨日 久留米高専での講座で、参加しておられた方と「胡麻焼酎買って帰られましたか?」と聞いたら、
「もちろん買って帰りましたよ〜、」との答えが!!


こりゃー、私も買わねばなるまい!( ・∀・)!!
ってことで、早速買ってきました。
(弊社の前にある酒屋 リカーBOSSで売ってました)
 ...

続きを読む


2006年 9月 22日 (金) 23:42

長いシャフトの内径に、スプライン歯切り
by 鶴城屋

これは結構苦労する加工です。
「内径のスプライン歯」は「継手」に使われるケースが多いです。
(歯がスッポリとはまりこんで 力を伝達する 継手)

内歯は ブローチ加工・ギアシェーパー加工でするのが多いですが、
長いシャフトの端っこに、スプライン歯があるものは ブローチ加工・ギアシェーパー加工では加工できません。


それでは?どうやって加工するのか??
弊社では NC複合旋盤で 成形歯切りします。

 ...

続きを読む






RSS


RingBlog ver.2.45

WebFrog Blog ver.2.0b